かころぐ040128
2004 1/28 おとこのたたかい日記

  [挨拶]予定通り延期されまして。
 
 いやお給料がね(;´Д`)、つか銀行待ちらしいですが(;´Д`)。この文章書いてる時に操作ミスって消えるし(;_;

  [ぬい]UNSCさんのWF新作は森野苺よつば[Q@まりえくつ]
 
 つーかなんですか、購 入 決 定ってやつですか(;´Д`)、つことは否が応でもWFに行かざるを得ないってことでつまりそれは着ぐるみに囲まれてあぼーんってことですか(何、まぁ今月使い込み厳禁てことが脳内会議で成立しました、でも未だにツケてもらってる某代金は?(ぉぃ、とっととはらえよ)
 
  [ヲタ]ゲーマーズ長野店が2/22に閉店(1/26の項参照)[カトゆー家断絶]
 
 ただでさえヲタに厳しい街である長野の街からまたひとつヲタショップが消滅(つД`)
 
  ピンポン球雪崩[ElephantLogic30カトゆー家断絶]
 
 えーと、その、なんだ、スケールがバカでかいドリフのコント?とか思ったりして。
  ペンのように握って使うマウス[HK-DMZ PLUS.COM]
 
 自作着ぐるみ系の某氏のMacマウスがこういうタイプでしたが、これは光学式。
 
  [鉄]愛称は「東京メトロ」に、4月民営化の営団地下鉄[スベスベマンジュウガニ]
 
 産経新聞の紙面には写真があったのにWeb版にはないし。
 
  [鉄]丸の内線の開業50周年記念車輌の写真(1/27)@想いのかけら
 
 だったら売らなきゃよかったのに…(ぉ、というぐらい脇のウェーブラインも再現されてますな(;´Д`)
 
  月刊アスキー別冊 蘇るPC-9801伝説 永久保存版[BRAINSTORM]
 
 俺の青春が!(ぉ、でも完全にBIOSフリーになってるX68やMSXと違ってまだフリーにしねえのかNヨCよ。
 
 



2004 1/27 ラ・ウスラ・デラ・ギボン・デ・リルカ 日記

  [挨拶]ニョキニョキ。(ニョキニョキ。)
 
 きょうもおきゅうりょうはでません(泣、が、ちゃんと昨日中にnicosに振り込んだ分は反映されてるのでよしとしますかね(;´Д`)、2月は我慢の月になりそう…

  [写真]「EOS Kiss Digital」の独走を止められるか?ニコン「D70」[「お茶のんでく?」はエッチOKの合図(ぉ]
 
 ニコンも対向馬キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!てことで、Canonから遅れること約半年、ただ仕様が未定というか未発表…なんか黒一色で締めたデザインかとおもったら妙に安っぽかったり(いやサンプル商品画像レンズの口径がショボイのもあるかもしれないが)、とにかくローエンドSLRデジカメの裾野が広がるのは大歓迎、つか今の猫も杓子もKissDだらけというのが可笑しいのでありキヤノンはやっぱり宣伝上手だなあと。いや自分はKissDで十分納得できるコストを発揮してますが…、あと近年から思うのですが低価格SLRの作り方はNikon下手だなあ、と。つかそれが作戦?
 
  [着]デッコさんとこにセラムンショーレポ
 
 情報が漏洩したり集結したり某所がツブれた影響で事務所が変わったり某氏との遭遇率が高かったりしたので未だに敬遠している西武園なのですが(本家?セーラー時代はよく行ったのヨ?)、マーキュリーが相変わらず萌へる(*´Д`)、そういや闇の情報筋から本番中にトラブルがあったと聞いたのですがガガ、新造セラムンは強度的にやっぱりダメだな、各所でトラブルの報告がよく聞かれます…
 
  [ネタ]萌える韓国語講座「もえかん」[D.B.E]
 
 モエかん?と思ったのですが心にしまっておきます(お
 
  [オフ][ネタ]西鉄大橋駅前で古賀氏を待ち伏せするオフ[各所]
 
 また香ばしいオフが…というか俺は偽卒業証書にワロタ…いや本業なので(お
 
  たび先生のところで「ゆりきゅあ」云々の下りがありますが
 
 昨日メッセでふたなりプリキュアという話題が出たときに即座に脳内みさくらが発動しまして例の口調でのたまりやがりましたので鬱に…かわいそうなをれ(お
 
  [音]ヤマハのXGサイトが終了[駅弁大会=コミケ(ぉ]
 
 偉大な規格がまた一つ…つかYMF7x4系統も終わってるし、これからヤマハはどんどんチューニングやさん[*]になっていくのでせうか(;´Д`)
 
 [*]チューニングやさん:トヨタに卸すエンジンの開発・チューニングを担当しているから(;´Д`)
 
  大吟醸酒ゴジラ・本格米焼酎ゴジラ[雪花乱舞]
 
 なぜゴジラ…
 
  [反応]輪王さん
 
 引用すると長くなるので反応まで。自分は常用ISO200〜400、シャッター速度が稼げればISO100です。絞りはポートレートだと絞り優先F2.8でそれ以外は普通にAEプログラム。手ぶれが敵なので。自分の目も信用してませんがAF枠も100%信用はしてません。未だに後ピンになるし。頭上の空白は敵なのは同じですが15〜20%程度はセーフティ枠(保険)として残しております、ヘタレやね。デジカメのファインダーは富士だと小さいファインダーも液晶だったりするので。しかも11万画素程度なのでピントが合ってるかどうかわかんないし。つかなんで高級機種でも平気で低画素の液晶をつけるんですかね。かといって光学ファインダーが付いていてもパララックス補正やらピントの合っている範囲が不明なのであんまり好きではないのですが。暗くなったり明るくなったりの件ですが、AEと連動して明暗することでした。ただウチの使ったことのある機種ってAEは反映するくせに露出補正は反映しないので仕上がりが予想できなかったり、そもそも露出補正が無い機種だったりするので(´・ω・`)。
 
  ヲタは戦利品を床にぶちまけるのが慣わしであり、ネット環境にある者はその画像をUPしなければならないとの教えをネットのどこかで目にしたので慣例にしたがって晒してみます。
 
 俺か(;´Д`)(ぉ、非推奨!非推奨!(ぉ、つか下の紙袋が萌えるつか使ったのは勇者だなあ(;´Д`)、俺?欲しいとは思いますがとてもじゃないけどつかえません!(;´Д`)



2004 1/26 お給料でてない日記

  [挨拶]会社が会社が大ピンチ(ぉ
 
 つかこの会社につとめて初めてお給料が延期になったわ…じつは各所に支払いを渋ってたりするので当てにしていた俺様大ピンチなりよ…カードなくなるかもなあ(何

  [着]ダポック社さんにて「ふたりはプリキュア!」のブツ画像が!![TSUせんせい@Q]
 
 ぬぉ〜キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!、来週からいよいよ始まってしまうプリキュアのブツですが、悪くない、うん悪くないビン顔っすね(それは間接的にわr(ry))、つかビニール素材を使っててイメージどおりだっ!あとはスパッツにハァハァするだけですな(するな

 そういえば知り合い業界筋から聞いたのですが単体Ev?のテープが萎えなえの欝になるシロモノらしくって…気にはなります。

  [着]せなちゃんがゲレンデで…

雪責め。雪であんなことやこんなことを…今後のトレンドになります(ならねえよ!)

  [車]現行ETCシステム断念? 低価格システム導入へ……道路公団[スベスベマンジュウガニ
]

 ドアホか〜こんちくしょ〜、せっかくまだ車載機が3万弱の時代から先行導入して渋滞で料金所突破しては広告したってのーに〜、まぁETCカード持つのに審査が居るってのもなんか普及に一歩障害があるのですが、というか田中先生がようやくETCカードもったらしいのでおめでとうございますと。

  サミー,業務用ゲームの相互展開で米IGTと提携へ [カトゆー家断絶]

 正直、IGT製のスロットはどこか狙いドコロをハズしてて、打つ気がおきないダメダメなシステムなのですが(ぉ、サミーグループ(つか開発部隊は一緒w)のロデオの説明には前からIGT社の名前があったのですが、業務提携してるくせにはスロット業界にライバルとして新機種を送り込んでたりするので疑問符がつきっぱなしだったりしたのですが。

  [声優]りょー子先生の毒舌が炸裂するも!? 場内大爆笑の「峰菱遼子診療室 出張クリニック」 [taraxdとこ]

 早くからりょー子先生の診察室にトリコだった私としては「なにをいまさら」と。でもCDドラマなんかでたのねw、プラスe関連のコンテンツからでは初か?w

  [着]ヒラケンさんとこで鰤っぽいもの(?)ギャラリーが。

 え、えーとその、なんていうか、微妙な表情の俺がいます。(何

  長崎のタクラミストのせいでニョキニョキが頭から離れません。

 こういうとき統合ソフトを通さずに直接ダウンロードできる相川様は便利、おかげで通勤の電車のなかでニョキニョキですよ、ついでにおれの下半身の要所もニョキニョキしはじめての(マテ

 というわけでiRiver iHP-140、これ先日発売になったのですが、iRiver IHP-120の容量倍増版としては絶オススメです、つか容量に対してコストが倍になってないってのは悔しいというかおトクというか、あとリモコンが絶妙に使い勝手が良いですしバグまわりもファーム改良で確実に減っていますので(つか1.20jbetaで懸念だったプレイリストでのシャッフルプレイも微妙に似非シャッフル=いつも順番が同じ から微妙にランダムに変更されてるので隠れた改良点としては優秀かと)、これ以外俺は考えられなかったりしてます。




2004 1/24 暇なので大巡回日記

  [挨拶]平日にする無駄な労力をここで使うテスト(ぉ
 
 というか必死に追いついて逝ってる次第でして…、ていうかついに圧力に屈しましてM$N導入ですよ、いやクライアントはM$謹製ではないのですが、アカウントもなんか死んでるアカウントが使えましたのでokap@comiket.comというなんたる古いアドレスやなあとというか今もうこのアドレスは死んでますので(確か死んでたよね?>Sura師匠)物を送りつけてもなにもおきないかと。

 あ、ちなみに世間をにぎわせてる牛丼ですが、俺はそんなに急いで食わなくて済む事が判明しました。なぜかというと職場から一番近い吉牛が築地第1号店だから(何。実はなか卯の方がもっとちかかったりするのですが、微妙…

  [人形]リカヴィネ改めリセヴィネ[各所]

 …えーと、その、なんていうか、パチモン?(ぉ

  [着][18禁]着ぐるみが望む永遠さんに裸王な画像が…!!

 ムッハー!と来ましたので即保管でございますヽ(´ー`)ノ、眼福眼福、、つか細い方は相変わらずうらやましいのぉ…

  [ドラマ]今晩の土ワイが頭のネジが1本ぐらいはずれてて面白そうです。

 つか普段ちっとも見ない土ワイで可愛そうな顔をしそうな程になったのははじめてだ!(ぉ、ていうか「ランタン殺人」ていうところでな、某氏の顔が重なっての…(ぉ

  ヤクモコネットの板より

>実は(言っちゃうよ〜!てへ)やくも子ってば、それこそTo Heartな超昔に、TOMEの中のアレな人が「To Heart」を道楽で作っちゃったよ話を聞いていたんです。でも道楽だしね〜って話しをしていたので。
>バ、バ カ い っ ち ゃ い か ん よ! チ み〜!
>量産化しる!少なくともやくも子は買うゲフ!
>と、相手が「もういい、、、」と言うまで切々と説いた訳なのですよ。
>この商品がこの世にあるのはやくも子様のお陰なりよ。えへん。


な、なんだって〜!!(例のAA略、そんな脅迫成り立ちが…((((゚д゚;))))ガクガクガタガタブルブル

  輪王さん

>私が光学ファインダを使わない根源的な理由に気付いた、眼鏡使いだからだ(「紙使い」みたいで格好良いかも「眼鏡使い」)。本当はAF枠(<一般的な用語か不明)使っているから。

 AF枠で会ってると思います。しかしありゃ、自分とまったく逆だ。電池の問題はいずれ解決するだろうけど一番液晶がイヤなのはAF枠がわかりづらいから。AF枠があると合焦したところがインポーズなり黒くなったりなりで告知するのだけどビュワーだと合焦音がしてもどこにあってるのか画素的なもんも含めてわかりづらいし勝手に感度が変わって暗くなったり明るくなったりするし。戦闘機のHUDみたいにピントが合っている場所を追い続けるマーカーみたいなものがないと俺は一生光学ファインダー主体から離れないかもしれん。




2004 1/23 流行りものにはきをつけよう日記

  [挨拶]インフルエンザにかかってブったおれておりました!
 
 いや正確には寝てたんですが…、というか19日の日記で咳ゴホゴホしてるっていったあと、帰宅したんですよ、そしたら食欲はなくなってくるは寒気はするわ節々は痛いわで早々に寝込んだのですね(たぶんこの時点で急激に体温が上昇して行ったと思います)、記憶があまり無いのですが夜にはうなっていたらしく、しかも汗も掻かないので熱はさがらんとのことで多分このとき40度ぐらいあったんちゃうかなと思います。

 あけて20日(火)、熱を測るとぐあー39度8分…仕方なく会社に電話して(とりあえず1日分)、医者にまいりまして(えらい久しぶりにお袋が運転したのですがマニアル車がガクガクいってこわかったでつ…)、問診でほぼインフルということはわかってたのですが確実性を確保するために検査キットに入れたところクッキリとA型インフルエンザということが判明、早速薬が処方されましてタミフルカプセル75という抗インフルエンザ剤、麻黄湯、あとセキどめと痰をきる薬をいただいてもうレッツスリーピングですよ。

 というか麻黄湯は胃に会わなくて全リバースしてしまったので別の薬にしましたが、徐々に汗をかくようになり、シャツの交換枚数も増えてきましたのですが。

 21日(水)、熱はまだ38度6分ありまして、会社にインフルエンザと申したら金曜でるつもりだったのに週末まで自動的に休みになり、またひたすら寝るのですが、寝溜めというかねまくったのでなんかもう眠くなくて俗に言う退屈期に突入でございます、しかし我慢我慢ですが汗の掻く量は過去最大気味、おかげで布団にも汗のシミができてしまう始末でして、しかたなく入れ替えでございます。つかウチは畳の上にカーペットを引いているのですがそれを貫通して畳までぬれているってどういう汗の量よつーわけで21日もなにごともなし。

 22日(木)、熱を測ると…37度6分、つか体の倦怠感とかも全部取れてきまして、食欲も戻ってまいりましたが、まだなにかと平熱ではございませんので、たいくつですが布団でごろご〜ろ。つかこのころになるとオトモダチが長崎犯科帳(萬屋錦之介が主役はっとる時代劇です…闇奉行はほりのぶよしのネタにもなっとる)、水戸黄門、ジャパネットたかた(毎日どっかでやってるんす…商品カブってたりしてw)、大相撲とすっかり若年寄に、だって闇奉行ベタすぎて面白いんやもん、田中邦衛とか田中邦衛とか田中邦衛とか!

 そして23日(金)、定例検温すると36度5分…平ヽ(´ー`)ノ熱、ただしインフルエンザウィルスは平熱に下がった後も生き延びるらしいので薬はきっちり5日分飲まないとあかんのですよ、というわけで家でのんびりとしてたり。つかやることねぇ(;´Д`)

 というわけで寝込んでた日の分も含めて巡回開始…

  [鉄][特][葉鍵]好きなキャラクターを使った夢のジオラマが簡単に実現できる「ジオラマキャラクラーズ」[ARM(1475)の雑記帳ダッシュ(1/20)]

 てこれジオラマに立ててどーすんのーっ!!(;´Д`)、いやウルトラシリーズは
こっち方面(方面…?)の完成してナンボの会の人あたりが喜んで使いそうな(それは勝手な妄想だと思います、兄さん)

  北海道3店目のメイド喫茶であるMDs、閉店か?(takaxoさんとこ)

 いっといてよかったー!っていう脳タリンな不謹慎発言はおいといて、なんかこういろいろがんばってたのに残念な気がしますですです。

 ※関連:Mailish 吉祥寺店が2/15で閉店[各所]…やっとバブルがはじけたのですね…
努力

  問い合わせるな(;´Д`)

 というか仮面ライダーV3も漏れ作のモンがあったような…(お、配布はしません(ぉ




2004 1/19 ダメフラグたちまくり日記

  [挨拶]ずっと↑直上の年号が「2003」になってるのに気づかなかった罠
 
 ずっと板で指摘されてるのが「タイトル」に含まれている2003が去年のままではないか、と言うことだと思っていたんですよ。タイトルは2003年度なので4月1日〜3月31日までが同年度ということなのですが。そうしたら板でのKawanishi様が「2003 1/16 追いつけ追いつけ日記〜」という下りで書き込まれたので確認してみたら日付毎の年が直ってなかったよ!ていうかおれ日付毎の方に年号入れてたっけなとすっかり忘れている始末でして(ぉぃ)、というわけで今までの分綺麗さっぱり修正w
 
  [旅行記]そんなわけで強制連行されまして。
 
 新潟行ってきたですよ。というか某6氏のクルマに購入したナビを取り付けに里に帰りたいとかで。いや先週も帰ったらしいのですが、なんか休みだったそうで、そんなに往復するんだったら地元でつけたほうが安上がりだったんじゃないかとは口が裂けても癒えません(ぉ。
 
 その予約があったのが木曜日なんですが、その時点での新潟の天気は雪、東京は晴れだったらしいのですが
 
 出発直前にみたら晴れに…(´・ω・`)、さらに某6氏は予約時点で風邪をひいており、行くまでには治すーってことだったのですが悪化してるし(´・ω・`)。まぁちといろいろありまして例のごとく24時世田谷出発で。
 
 途中、面白いこともなく、夜のくせにスキーに行く車ばかりで本線も昼間のような走行量、SAPAもこの時間では考えられない混雑つかスキー券まで売るな!って感じですが、関越TNを越えまして土樽PAにて仮眠。翌朝になりましたが結局雪は積もらずでして、隣で寝てるひとの風邪は酷くなる一方で俺にうつすなこのヤローって感じでして、当初運転は半々の予定だったんですが風邪薬を飲んでる奴に運転させるほど自殺行為なことはありませんので運転殆ど俺がやりやがりまして、石打SAで朝食にきつねうどんを食おうとしたらボタン間違えてきつねそばを買ってしまったり、融雪剤の跳ねがひどいのでウォッシャーつかったらよけいにひどくなったり、車屋にいったら部品がたりなくて何度か地元の超自動後退に行って買いだしたり、結局取り付け時間が夜までかかってしまって当日ふぁんしーど→日帰りをキャンセルせざるを得なかったり、ナビのアンテナやGPSの取り付けが素晴らしくぞんざいだったり(たぶん松本先生が見たら発狂するかとw)、取り付けてさて新潟で高速にのったらスピードメーターが動いていなかったりとか(ぉ、水というか飲物をのみすぎてなんかおなかガボガボになって停止しちゃったりとか、宿泊したホンマ健康ランドがイマイチだったりとか、翌朝雪がちらついてたので積もるかなとおもったら10時すぎに晴れちゃったりとか、時間があったのでパチ屋に行ったらついつい出てしまったので開店ふぁんしーどアタックできなかったりとか、ふぁんしーどではイベントは何もおきなかったりとか、ナビに違和感を感じっぱなしで事故りそうになったりとか、木崎湖行こうかとおもったけど栄PA付近で行くと日が変わってしまうことを危惧してやっぱりまっすぐ帰ったりとか最後の最後で渋滞にハマってしまったりとか馬車道で洋食セットのコーヒーが食事前指定した筈なのに出てこないうちに「以上でおそろいでしょうか」とか言われてしまったり、家に帰ったら咳がとまらず案の定風邪うつされたっぽくて鬱になったりさらに東京都の安協から「あなたの点数は現在5点です 次に違反すると違反者講習または免許取り消し・免許停止になる場合があります」という手紙がきてさらに鬱になったり、もう散々でした。最悪。
 
  [ねたみ(ぉ]そしてこの人はなんかいいフラグばっかり立ててるし!(ぉ
 
 というかもうROM兄さんにあったのかていうか早すぎだよ羨ましいよコンチクショーであり、サインが微妙なサインなのはアストリアのスーパートルコ完食メモとちっとも変わってないなとか思った(ぉ
 
  というか新潟で朝飯くうまえにナージャを見ていたのですが
 
 ロースマリーの台詞一挙一挙がおんぷにしかきこえませんていうかやっぱりこいつおんぷの前世だろ!ってことで予告をみて「またみてね」を見る前にchを回されてしまったのですが帰宅後に各所を巡回していたら
 
 1/18参照(比較画像もあり(ぇー)
 もうちょっとおおきいの]
 
 ・・・
 
 見られなかったよていうかマジか東映アニメーション。つかこれはやばいのではないか…?どうしたご乱心…いやどれみの末期もなんかすごかったけど、これはすげえ後悔してるのですがというか新潟でナージャを見ると音質最悪(高音域ばっさりカット)で(´・ω・`)としてみたり…
 
  新潟アニメイトが追い出されるらしい(李陵さんとこ(1/18))
 
 新潟日報の記事も。あまりにも急な話で。

  [メイド喫茶]funseed cafe専用のページが完成〜[現地で入手]

 全然知らなかったょ…、というわけでfunseedのメイド隊自らが管理してるとのことヽ(´ー`)ノ
 
  [アニメ]福たんの私的「ふたりはプリキュア」記者会見メモ
 
 そういやナージャの予告のあとに5秒キャッチが入ってますな…それと今回は「女の子だって戦いたい」ってのがコンセプトですがまぁこの枠をたどれば(スーパー)ビックリマン枠でしたので、ひさしぶりに戦うのもいいんでないかい?とかなり許容気味というか期待気味ですが、本来の客層であるお子様がちゃんとオモチャを買ってくれるであろうか=お子様のハートをガッシリとキャッチできるかというところが今後を占う行方ですな…
 



2004 1/16 追いつけ追いつけ日記
  [挨拶]突然第2次スパロボαを再開。
 
 つか次回作のMXが3月25日発売なので、とりあえずクスハルートだけでも先にクリアしないとなあっつーことで再開したら41話の「恐怖!!日本制圧作戦!!前編」の途中(;´Д`)、しかもクリアに2時間(戦闘アニメoff率65%)…長っ、なんとかクリアしましていまは42話の途中…、というわけで長崎後半編の画像編集は無期延長になりますた(ぉ
 
  平均的ネットユーザーは「オタク」ではない[カトゆー家断絶]
 
 ぅむ、そう思うと痛感したのは某ノビギルドのオフ会に出たときでして、VNIの人はヲタ率高かったのですがノビの一般ユーザー率がの…(つД`)
 
  Yahoo、Googleとの検索エンジンに関する提携を解消する予定[スベスベマンジュウガニ]
 
 ガシガシやっていただきたい…というか折角ぐぐるさんで検索かけてみつからなくって次にYahooで検索かけたらPowered by Googleで同じ結果がでてきてショボーンとなることが多すぎ!(ぉ
 
  Web現代、声優が妹役などを演じながら詩を朗読する「もえポエ」[Side=2]
 
 宮崎吐夢の今夜で店じまい(ていうかいつの間にか最終回おえてた!!)などが得意なWeb現代らしいコンテンツだにゃーw
 
  なか卯が鶏丼・豚丼を発売[雪花乱舞
 
 親子丼があるのに鶏丼ってなにー!とか思ったら鶏そぼろ丼なのね…
 
  おねツイ、4巻のDVDパケ絵が[斜壊塵]<
 
 (;´Д`)ハァハァハァハァ、はともかくカメ子としての注目は手に持ってるポラロイドですな…ってこれ690っていう相当マニアックなカメラですよ(;´Д`)、なんせポラロイドのくせして一眼レフ、ピントは超音波パッシブ方式のAFだし、ついてないのはズームが無いぐらい\で。ていうかあんまり遠くから撮るとかはできないのでいちごたんは相当近づいて撮影したのかなあと(ぉ
 
 姫之沢わーくすさんでウチとtabiちょんが離脱した後のことが!
 
 ていうか聖地で一泊かよヽ(`Д´)ノ、あとで別方面の話きいたら某鍵くんが1/1朝にゆーぷる入浴して1/1夕には東京にいた…ってtabi先生と同等行動別ルートかよっ(はげしくうけた)、というわけでゆーぷるニアミス(;´Д`)ハァハァw
 
  まんが喫茶Laplace 2/15で閉店[BRAINSTORM]
 
 また結局行かず終いになりそう…
 



2004 1/15 ぐでんぐでん日記

  [挨拶]お袋がふぐを食いたいと突然いいまして。
 
 つわけで隣町五反田にいつのまにかできた玄品 下関ふぐへ。下関なのに本社大阪だし。てっちりとテッサたんとふぐ唐揚げとひれ酒と焼酎をいただく。つか頼んだ焼酎が鹿児島の麦焼酎で神の河(かんのこ)というのですが、これがメニューには「ロックがおすすめ」とあったのでロックをオーダーしてみて飲んだらすげえ飲みやすい、つかウィスキーみたいでフルーティー(ウィスキーよりくわっときませんが)。しかしこれのおかげでどーもぐでんぐでんになってしまったらしく帰宅後ジャージに着替えてそのまま爆睡、なぜか25時直前に再起動してそのままマリみてを見るつーか見てたんだけど頭に内容が入ってません(ぉ、録画もしないことにしました…そしてJ2に突入し(なぜかこっちの記憶はあるw)、再び睡眠。ていうか昨日の画像予定地を埋めることができなかった…(涙

  [EV]UNDER17のスペシャルライブもあるアニメエキスポ東京 1月16日より開催スタート[カトゆー家断絶]
 
 すっかり忘れてました。あるいみ赤松健センセの話とか聞いてみたいのですが、まだ迷ってるんだよなー。
 
  [ハード?]新世代の大正琴『新風(しんぷる)』
 
 大正琴本体よりアンプがカコイイ。ていうかまだ残ってたのか大正琴(;´Д`)
 
  [FLASH]警視庁完全非公認「ピーポくんの歌」知名度促進映像[某邸で見たのを思い出して]
 
 つかワロタですよ、これはひどぃw、その某邸でですね、ピーポくんの歌って洗脳効果あるよね→メロディラインが某宗教みたい?って話題になってそうか子供のうちに刷り込みか!!ってそんなこたぁない。
 
    [自主][着]こっそりですが映遊クラブさんの予告新作『母娘(oyako)ロボ』に期待してます
 
 つか>小学生のアクトレスが演じる娘ロボっていうのが琴線ふれまくりというか俺的にやばい方向にいっちゃいますよイエフー!、つかひさしぶりに映遊のページみたら輝央の撮影日記の中になかのひとのイラストがっ(゚Д゚)!!はぅはぅ…
 
  [着]たも通がひさしぶりに更新された模様です
 
 例によって増加分だけお知らせしますとtaraxdとこ、「DIGITAL…」、「MAGICAL…」、takase先生のとこ、「THAI-TOKU…」、「twopla…」、「かにころ・・・」、「とりぷる…」、「かおりアンテナ」、ぷり先生のとこ、「ヒダ…」、しっと師のとこ、「ヤタ…」、「折々の・・・」、「加藤・・・」、したらば、堂 というラインナップ。
 
  [ハード][ファーム]うわ、iRiveriHP-120&iHP-100の新ファーム出てます!!
 
 Betaがついてないので正式になるのかな?改良点は(1.20bで済みの点も含めて)
 
 ・歌詞埋め込み(1.20b)
 ・Studyモード(1.20b)
 ・oggのサンプルレートサポートが拡大(1.20b)
 ・ファイル形式のアイコン表示(1.20b)
 ・M3Uのシャッフルプレイに対応(1.20b)
 ・TEXT VIEWERからナビゲーションモードに移行可能(1.20b)
 ・TEXT VIEWERのunicodeの表示改善(1.20b)
 ・M3Uのレジューム再生に対応(1.40)
 バグフィックスは
 ・8KHzのmp3が再生できない点をfix(1.20b)
 ・システム属性のファイルを再生できない点をfix(1.20b)
 ・一部のoggファイル再生時にフリーズする点をfix(1.20b)
 ・テキストビュアーの日本語表示が正しくできない点をfix(1.20b)
 ・ID3タグにUnicodeとローカルコードが混在してると正しく表示できない点をfix(1.40)
 ・西ヨーロッパ言語の一部文字がID3タグに表示されない点をfix(1.40)
 ・サンプリングレート48kHzのOggファイル再生時にSRS WOWが機能しないように変更(1.40)

 
 てことで、個人的にはm3uのプレイリストでやっとレジュームが効くようになったか!!ってところで小躍りしたいですw
 
  期待するな新谷![Let's 機動班]
 
 うひゃひゃ、ワロタw
 
  極!!窓通信網塾[HK-DMZ PLUS.COM]
 
 とりあえず、アホだろこれ!w、ネットワークの知識を男塾風に読みたい方ドゾー。
 
  Kの国の方程式の韓国ネチズンが対向パクリとして「Jの国の方式」を立ち上げたのですが
 
 女装コス写真の中に見覚えのある方々(リンク先女装耐性無い人は注意、精神的被害を被っても補償はしません)が…(俺はギリギリの線であるしなあ、つかこのうちの1名とは知り合いだし)
 
  ジャンプフェスタのボーボボの動画[某チャットより]
 
 つかボーボボの頭が開いて爆笑なのですが!多分ショーに出ないなんかやけくそな造形の魚雷ガールの手脚がなまなましすぎるのですが(゚Д゚)!!、つかタイツつけたらつけたでエロそうだな魚雷ガール(ぉぉぉ
 
  呼び捨てですかいっ?!
 
 まぁ別に構わんのですが。いやうちのページのタイトルが長すぎなんだってば^^;
 



2004 1/14 ねむぃ日記

  [挨拶]最近、チャットに入ると眠くなる。
 つか九州の疲れがどうも今来たっぽい。今朝もなんかなかなかおきれなかったし(ぇー。そういや今晩はアニみて2話か…録画するかどーかビミョー・・・
   
  [2日目]開けたら11時半ダーヨー
 
 というわけでまぁ前日が半徹みたいなもんだから(俺先にまた寝たけどなw)、おきたらEP3氏が合流してるしw、デジカメのデータ移動やら充電やらネットチェック(つかやっぱりネット依存症だな>わし)をして、たび家を一旦出発。つか長崎はホントに坂の町だなあ…いやたびちょんちも階段の途中にあったりして宅配便業者は足腰強くないと無理だなあとつくづく思いました、というわけで諏訪神社に到着。
 
 すわじんじゃ(よていち)
 
 お参りをして裏手にある稲荷様もお参りして戻ってくると巫女さんがパタパタパタ…小走りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!、そして本殿では成人式のお祓いに神楽巫女さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!、さらに御守授与所に巫女さん沢山イタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!つか全員めっさ可愛いですよレベル高いですよ!!これは俺参ったアルね…ていうかたびちょんは環境的に恵まれてるなあ(´∀`)
 
 どうぶつえん(よていち)  さてさて、その後、裏手の動物園でクジャクとお戯れになったりあおり写真をとってみたりして
 
 んじゃーそろそろトルコ行くかーってことで
 
 あすとりあ(よていち)
 
 伝説の地アストリアー!!というわけでスーパートルコライス強制召還にて
 
 すーぱーとるこらいす(よていち)
 
 で、でかい・・・しかし昨晩の長浜屋のべた生から何も食っていない腹が食えと叫んでおります、じゃあ食うかってことで食べていきましたが
 
 ・・・ごめん、やっぱり食い切れん(;´Д`)
 つか最初のうちはサクサク入るのですがトリを食い終わるところでノドが受け付けなくなり、なんかついでに長浜屋のべた生のツケがいまごろきたのかトイレに通ってしまい(;´Д`)
 
 …おかみさん、次はがんばるよ(つД`)
 
 そしてうろうろあるきつつ次なる聖地は
 
 くりすぴざ(よていち)
 
 クリスピザキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!、つかテレビチャンピョンのピザ職人選手権で準優勝の人の店ですよ!!店に入るとすげーアメリカンな店舗つかギネスブラックが生で飲めるよ!こんど飲もうと思ったよ!というかクリスがいましたよ!そして廻りが写真とれとれとかはやすので
 
 くりすたんといっしょ(ぉ
 
 クリスさんはナイスガイだ!って思いましたよまじで。んでピザをテイクアウトしまして件のTVチャンピョンのビデオを見ながら食しましたらめっさうまい、やばい掛け値なしでデリシャスなアメリカンピッツァですよ!今度は店で食いたいなあとおもった(ソフトドリンクはフリーだし、ちゃんとペプシやし!)
 
 まぁそんな楽しい時間もあれよあれよとすぎまして、長崎を発つ時間となりまして、名残惜しくたびちょんとお別れです、プロジェクト完逐したらまたいくよ!と約束いたしましてまるすエボで福岡へ出発であります、つかまるすエボははやか〜とというか佐賀県になったらなんで追い越しの先頭はチンタラハシリマスカ(;´Д`)、まぁ時間に間に合ったからいいんですけど、やっぱり来年は車でいきてえ…との結論になりました(;´Д`)
 そして福岡空港に到着いたしまして(到着時は北に向かって離着陸してたんですけどゆっくりしている=名古屋便の出発が10分遅延になる間に使用ランウェイが変更になりまして南向きのデフォルト出発に)、今回は無事間に合いまして、RWY16を離陸しまして大分上空を経由しまして四国横断というルートで東京に到着いたしました。
 
 今回の旅で水橋春蘭氏まるす師には大変お世話になりまして、有難うございました。率直な感想を述べるなら「福岡人はやっぱり運転荒い〜」というのが印象でございます(苦笑)。またお世話になるときはよろしくお願いいたします。
 
    [コス]聖コス池袋、こんどこそ本当にダメらしい
 
 結局いきそびれましたよ…某R氏とかは別の店に行くのかなあ(;´Д`)
 
  [コス]膨大な数のアニメ@nifty:特集「コミケ65 コスプレ写真集」[RinRin王国]
 
 まず「エトセトラ」をクリックしてしまった俺はある意味終わってる気味だ(ぉ、弟が2人いるなあ。つか写真多いなあ…俺がこれだけ撮ろうとするとやはり買い子を捨てないのあかんので到底無理ぽ…
 
  巫女さん「馬乗初式」近江八幡・賀茂神社[RinRin王国]
 
 巫女さん大疾走。つか楽しそうだねえ…巫女さんといえば長崎の諏訪神社の巫女さんがかわいくてのぉ…(;´Д`)ハァハァ
 
  [鉄]鉄道情報システム、JRの予約システム刷新[ぱそ]
 
 いよいよマルスが分散処理かあ…いまや大学の電算機も中はAthlon64だらけだったりする世の中なのでもう大型コンピュータの時代じゃねんだなあ…端末は汎用エミュレートのWindows端末だしなあ(東日本の場合)あとやっぱり今回も日立ですかというかマルスは歴代日立製なのですががが。
 
  はじっこねっとで鉄のコミケこと京王百貨店駅弁大会の最後尾カンバンが!
 
 ていうか超大手サークルのいかめしか…(ぉ、今週末あたりに行っておかないとなあ俺も。
 
 ※関連:鉄のコミケを主張するひと(ぉ 該当日記(1/5)
 
  スーパーロボット大戦MXのプロモーションムービー[カトゆー家断絶]
 
 年末にヨドバシで見ましたがやっぱり画面システムがインパクト相当やね(;´Д`)、あれ、パイロットグラフィックがでかすぎてロボットが隠れるのがイヤなのよねー、でも今回は第2次αのシステムのミックスして随時消えるけどね…、あと容量減るけどシPS2の内臓システムフォント使うのは字体が好きでないのでやめて頂きたい(;´Д`)、エッヂが強すぎるので(ぇぇぇ
 
  [鉄]東京駅に向かうのが「上り」列車とは限らない!?[カトゆー家断絶]
 
 北海道がいい例すね。函館本線とかも、長万部−函館は長万部方面が「下り」なのに長万部−小樽は長万部方面が「上り」になる。札幌近辺も桑園−札幌間は函館本線と札沼線で上下方向が違うし。つか昔九州の筑豊本線の博多初直通小倉行きにのってなんかあたまが混乱した記憶があったのですが…(ぉ
 
  神社参拝まめちしき@MAS-Rd(1/10)とこ[BRAINSTORM]
 
 右手を引くのは前からやってなあ。拍手は大きくなくても良いことは新潟の白山神社の巫女さんが定時参りをしてるのをみて知ったし、「祓い給え 清め給え」を唱えれば通(ぉ。つか「祓い給え 清め給え」の後に続く句が神社というか地方によって違うのは祀ってある神が違うから?地元では「守り給え 幸ひ給え」なのですが大宰府天満宮と諏訪神社と湯島天神に行ったら違ったのですが…

 
  Nackyたんとこに12日で閉店した喫茶東洋の呼び込みテープのmp3が!
 
 松文館裁判 最悪の結果に[各所]
 
 つかなぜ選挙のときは最高裁の裁判官しかやめさせられませんか。
 
  [うらない]輪王さんとこでサイト管理人のファンタジー職業適性診断やってるのでやてみたー。
 
 
戦士レベル3天性の才能あり
盗賊レベル1努力すればなんとか
僧侶レベル4天性の才能あり
魔法使いレベル-1努力すればなんとか
>「そなたに最も似合う職業は、人のために自分を犠牲にして戦う『聖騎士』じゃ。

 ていうか一覧みると戦士系少ないなァ。
 
  [遅レス]kyawaiたん>上郷SAでは大あんまきを食うのが通なのですよー!!!
 
 ふむ、ひとつべんきょぉになったヽ(´ー`)ノ、というかきしめんはつゆは飲んでいませんが。さらにいうとレストランのモーニングバイキングを食うともれなく胃にもたれますが(お




2004 1/13 とりあえずー日記

  [挨拶]無事帰宅しました。
 
 短いスケジュールにギッシリといろいろ詰め込んでみたわけですが、皆様ありがとうございました。とりあえず報告まで。

 というか今回の宝物が

CHRIS PIZZA

 テレビチャンピョンのピザ職人決定戦準優勝のクリスピザのクリス氏との2ショットなのですが(ぉ。

 つか今回の写真は「目線無しでうpしなさい しないと すごいことするわよ」とのお達しで…九州さこわかばい(ぉ
 
  [というわけで]九州旅行いってきたヨ!
 
 旅行というか襲撃というか。というか正月の母牧場の時にTSU先生から「1/10のかしいのどれみがオーラスっぽいょ」というちょっと不確定なんだけど非常にそそられる情報がございまして、それが俺のハートのエンジンに火をつけろ俺はここだぜ一足お先ってことでして(つかその日のおね2ラジオで杉田智和脚本で苺にギャバンの歌詞を言わせるとは思わなかった(;´Д`)脱線)、丁度ママンのマイレージが1往復分ございましたので(つかコレがなかったら今回の企画はムネンアトヲタノム状態でしたよ、ほんとに(;_;))、早速突貫であります!!
 
  [初日]飛行機の予約は15時50分でしたので
 
 まァ国際線と違って1時間半前に着けばえーやろーってことで1時半に自宅を出発しまして、2時20分に到着〜、つか出発フロアについたらなんか帰省ラッシュでもないのにすげぇ混んでいるのですが。
 というか混んでいる原因がどうやら札幌(新千歳)空港閉鎖に伴う欠航便払い戻し&変更手続きみたいなのですがというかまだマイレージ特典を航空券に替えてないのでシャッター前超大手サークルと化している発売窓口に行列ですよ…
 …並んで1時間経ちましたが未だに窓口見えてきませんよ?というか出発30分前ですが大丈夫ですか?と思ったら20分切りまして、出発20分前の客は係員が呼ぶのですがゥチらがそうなるとは思わなかったというわけで時間ギリギリ用の窓口にワープして無事ゲットですよ…というわけで手荷物預かりに行ったのですが
 
 「あー、この便の荷物預かりは終わったので直接機内まで持っていってください」
 
 (;´Д`)…。
 
 そんなわけでクソ重いカートを引いて全力疾走ですよ!!しかも福岡行きのゲートは2番ゲートつーことは一番南のゲートから入りましても200メートルぐらいゲートまでありまして…(つД`)しかも最後の客やったよ…申し訳ない375便の方…
 
 そんなんだけど乗ったら乗ったでキャビン後方(今回の席は43K…胴体後部右舷窓側)でしたのですが、後ろ開いてるし!カメラバッグを座席の下に収納してたら「開いてますので席にどーぞ」とかいって直接ベルトかけるし!ちなみに機材は767-300でございまして、配列が2−3−2ですので多少ゆったりしている雰囲気つか席がRECARO製なのですが!ホールドが素晴らしいのですが!!
 
 川崎臨港方面 真ん中の二本線は首都高速K6川崎線海ほたるを上から

※離陸中・着陸中の電子機器(デジカメ含む)の利用はやめましょう。(ぉ

 つうわけで福岡に向けてRWL16Rから離陸、海ほたるの上をかすめまして飛びまして。  
 雲が多かったのですが一瞬名古屋の上空だけ雲が晴れまして、さすが名古屋人め!!とかおもいました、というか全般的に雲だったのですが。そして空は夕闇につつまれ、玄界灘から福岡に侵入。

 フラップを最大展開して海ノ中道上空を 福岡着陸寸前ていうか街道か?>光の線

※離陸中・着陸中の電子機器(デジカメ含む)の利用はやめましょう。(だから

 10分遅れまして(つか俺のせいなんだけど(;´Д`))、福岡空港RWY34に無事到着です。早速水橋氏にでんわ、そしたら空港にいますが国内線2タに居るとのこと。到着したのが国内線3タでしたのでヒイコラいいつつ移動、そしたらmarie insideアルトキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!、そして再開を喜びまして早速移動であります。着いたのは通称:埠頭でして、対岸に博多ポートタワーが見れるベストプレイスでありまして、長時間露光しまくりw、というか暗すぎて写真とれねえ、つーことで他のIFCOC九州支部にTELしたら楽市楽座にいるつーことで楽市楽座に移動〜、つか食わせたいっていわれてたラーメン屋もそこだったのですが。着いたら既に数名の方が到着つかすいません俺結局最後まで顔と名前が一致しませんでした(;´Д`)、スク水さんを除いては!!(ぇー、そしてふにふにと集合しまして、ラーメン食べまして(というか当初はマーボー麺を食べさせようとのことだったのですが辛いのを食うと蕁麻疹が出るので無理(;´Д`))、というのでノーマルな麺を食しまして、ふにふにと某コンビニ前広場に移動して車のオフらしいオフを(ぉぉぉ
 
 をたの すごい くるま(ぉ
 
 つかオンライン新年会があった筈なのに集まりすぎです(;_;、皆様貴重なリソースを有難うございました(;´Д`)、その後は鞠絵窟におじゃましまして就寝でございます(つか如何に俺が畳寝慣れしてるかばればれ;;)。
 
  [2日目]なーづぁをみつつ起床。
 
 つか予告まで見てしまって大ピンチというかよくぞローズマリーをぶったナージャ!と誉めつつかしいかえんにしゅっぱーつ(ぉ、都市高(首都高とか名古屋高速とかじゃなくて「都市高速」って名前は微妙…)で30分ほど走りまして、かしいかえん駐車場口に到着〜、そうしたらTSU先生やてるさんが到着済みw、がちとメールのやり取りで同乗人と陰険な雰囲気になってるので微妙な雰囲気に。とまっていると角zおんぷキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!、ていうか駐車場口の人は少なめですので、おんぷさん暇気味、TSU先生らは先に入場しまして場所取りというので暇すぎー、てきとーに狙っていたらおんぷさん目線いただきました、有難うございます(;_;

おんぷさん
 
 その後、まるす師たびちょんご一行さま(幼女のひとLaster師、EP3師)とtaraxdと合流しまして、九州勢+関東勢(TSU先生派、そうじゃない派)とりまぜまして25人程集合しまして、まぁ微妙な雰囲気の中1ステ、2ステと進んでいきまして、九州も捨てたもんじゃないじゃん!って思いました。写真は後日まとめてうpします。つか2ステの終わりにダンスが1個追加されたりしてヤラレタ!、あとメンバーとしては最強布陣だったのではないかな?マニアの扱い方も手馴れてたみたいだしなあ。というわけでシアワセなお時間はあっという間に過ぎまして一旦鞠絵窟に戻りまして荷物の回収、そして長浜屋で「べたべた生」を食べまして、のんびりと長崎へ移動であります。
 
 さて福岡を後にした俺たち特攻野郎Qチームはまるす師の車にお世話になりましてtabiちんと連絡をとりつつ(バイトが伸びて伸びそうなので随時連絡を入れるとのことでしたので)、

だざいふてんまんぐう

 閉門寸前の太宰府天満宮に突進したり(ぉ

佐賀大和に向かうことに。佐賀大和といえばまほろちゃんというぐらい俺にとってはある意味性地…ぃや聖地なのですが、問題は行った時間が深夜だということだ(;´Д`)、いやまぁスケジュールの都合もありましたのですがね、真っ暗でしたよ、さすがSAGA。というわけで道の駅大和に到着しまして。

道の駅大和キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!ストラップ絶賛発売中キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!地元中学生筆のまほろちゃんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!


 寒かったです、ええ(;_+)、ついでハウステンボスを遠くから眺めまして、ついで西海橋に到着、ここで写真を撮ろうかとしたのですが不穏なエピソードを聞いた為に保留つか昼間こないとなあ。つか後で知ったのですが西海橋が有料道路だったってのがショックなのですが…。有料道路といえば料金所跡地を探すのが大好きなのに(ぇ。

 そんなわけで2時過ぎぐらいか?長崎の眼鏡橋に到着しまして。たびさんち近辺でたびさんが帰宅するまで仮眠してたびさんちになだれ込んで倒れるという最悪なパターンでその日は終了(ぉ





2004 1/10 例によって最終更新日記

  [恒例]んでは九州いってきます(´ー`)ノシ
 
 えとー、アステル九州が営業終了してしまったので、いつものphone.ne.jpが使えませんので連絡はhttp://242.teacup.com/Himiken2/bbsにおながーします(;´Д`)




2004 1/8 ぷち多忙日記

  [挨拶]ちょっぴり多忙。
 
 というわけでいまひと段落したのでレポの続きを書いてみるべー。あーそれと過去ログはinfoseek(1)に移動しました…
 
 ちなみに掲示板で「2003のままでいいんでしょうか」と言われてますが、うちの2003は「年度」ですヽ(`Д´)ノ、去年もそんなこといわれたのですがうちの年の繰り上がりは「4月1日」ですので間違えるなよっ!!(ぉ
 
  [レポ]1/3 なんか外が明るいなあ…
 
 って寝坊したァ!!つか昨日寝た場所から1度も移動していないわけだが、いちおう同行者tabi先生ご一行様が探しには来たつーか昨日寝床までついてきたじゃないかヽ(`Д´)ノ!!と反論空しく一路、一宮に向かいましてひたすら奪取ダッシュダンダンダダンダッシュダッシュダッシュだんなさまであります、途中ちょっと時間に余裕ができまして上郷SAで胃がもたれると有名なきしめんをeat-in(ぉ、微妙に本場からずれておられますがtabi先生は美味しゅう味わっておられました。minたんはS&Bといえばカレーっしょってことで朝からカレー。つか俺もこんど食ってみるか…
 
 まぁそんなわけで開始15分までにナゴヤハウジングセンター一宮に到着したのですが、つーか…こ、これは…すげえ人手ですよ?!山盛りてんこもりの一般人ですよ?というか正直三脚を立てる場所がございませんでして、しかたなく1ステはデジカメのみで撮影でございます。
 
 ネフライト様クインベリルは例によって声だけwわ〜いと聞こえそうな怪人w
 うさぎ変身前変身して最初の殺陣ネフ様の落としていったCDで喜ぶムーン
 ちゃんとCDプレーヤーもってるし!!しかしそのCDにエナジーを吸い取られるw
 心配してうさぎを探しに来たルナ&マーキュリーレイ様、強気でいいなあ…ジュピターちゃん
 つうかまこちゃんっぽいポーズや…ピンチの時にはビーナスですわ美奈子とネフ様の激しい殺陣
 話はおわってアフター、握手会会場に移動する月水火
 金アップ…微妙だ…目線いただきました!!木アップ…仕草はいいんだけどなあこちらも目線頂きです!!
 握手会後に写真タイムもういちまい  
 いやーなんつーか、意外と楽しめるなあ…というか人気あるなあ…出発直前にまんぷく−J師のところにあがってた速報を見た限りではこりゃダメかな…と思ったら実際動いてるの見たら萌える燃える…いや演技力が高いのもあるんですけど…他、いろいろ気づいた点。
 
 ・ネフ様カコイイ…つか唯一の人間男性キャラの方が出来いいと思うのは俺だけ?w
 ・怪人遊んでて笑ったw
 ・ネフライトの落としていったCDから掛かってきた曲が…ミュウミュウの洗脳ソングですよ?w
 ・スカートにパニエがないのでもう見える見える(何が
 ・つか変身前うさぎも危険(だから何が)しかも1回目はいちご○○○(自主規制)…なまなましすぎですよ…
 ・子供さんたちの声援がまじすごい…というかやっぱりセラムンはヒット作なんだなあと思ったこのごろ
 
 というわけで怒涛の1ステが終わりましてというかやっぱりセラムンという作品に血沸き肉踊るのか気がつけば1Gのマイクロドライブを半分も撮ってしまう罠・・・おじさんはやっぱり弱いよね…
 
 とそこへ何時もこの会場で懇意にさせていただいてるNSAのBOSS師登場、つかそういやまだ俺何度も話してるけど名刺渡してなかったなあってことで名刺をとりあえずお渡ししておく、そして聞いたことをいくつか。
 
 ・殺陣について:本編のイメージを残して付けたつもり。殴りが無いので付けづらかったがそれっぽく見えれば幸い。
 ・うさぎのCDプレーヤーは小道具でついてくる(ウレタン製)、他(マイク代わりの箸入れ)は仕込みw
 ・パッケージの中に○○○は含まれていない(うさぎ→金の早代わりで下に着込む為不要と判断?)
 ・なので、さっきはいていた○○○も仕込み(な、なんだってー!!)、ただしちょっと生々しかったので2ステは変える
 ・今回のブツは激しく痛みやすいらしい
 
 etcとまあ非常に知っていても為にならない知識(トリビア?!)を仕入れまして2ステ用の場所確保しましたら突風が吹きましてなんというかうわーセットが舞って背景が崩れてテン(Piii━━━(゚∀゚)━━━!!!!)、まぁある意味今日一番のハプニングだったかもしれませんな…というわけで隣接するマックにゴゥであります。
 
 ちなみに、今回1つ買っておいて損しなかったということで、カメラアルミケースなんですが、Kiss-Dの保護の為に購入しましたのですが本来の使い方ではないのでオススメできませんが簡易脚立がわりに箱の上にしっかりと立てまして強度もそれなりに分散されてるみたいなのでかなりしっかりしてて柱が崩れるなんてことにはなかったし突然の人ごみにも対応できるので多少重くても持っていて損は無いと思いました(´∀`)
 
 そんなわけで2ステでございまして。
 
 ネフライト様やっぱり惚れるもういっちょ妖魔ネ妖魔
 ぅさぎ変身前美奈子の歌をノリノリで歌ってるヽ(´ー`)ノメイクアップで布が!!おしおきよっ!!
 そそくさと逃げる妖魔を追っかける月がコミカルwCDをゲットしてごきげんさっそくプレーヤーへエナジーが 吸い取られるっ!!
 遺失物をおちょくるwうさぎちゃん…まったくもぉ…まったくもぉ…
うさぎが相手じゃ戦いづらいよ!遅くなってごめんっ!!
えいっ!愛と知性の戦士 セーラーマーキュリー愛と勇気の戦士 セーラージュピター
 愛と美貌の戦士 セーラーヴィーナスムーンヒーリングー!!悪霊ぉ〜え?!
 月月水火

 キャスト・スタッフの皆様お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)

 さてその後は第2の故郷(ぅそ)、兵庫県に向かいましてひた走りでございますが…途中で帰省ラッシュにまきこまれたよ(´-`)…彦根トンネルのところだけ妙に盛り上ってるのでクラッチが減りまくりです!結局ついたのは21時くらいでしたね…って宿主半分寝てるしΣ(゜д゜)、つか俺もなんかねむいので先にねます…Zzz…

  やまもとすごろく[D.B.E]

 誤爆スレが発展していく様子がワロタw

  [車]日本ブレイク工業でドリフトムービー[D.B.E]

 激しくバックのユーロ風NBKの歌い方が某ユーロ歌いを意識しててワロタw

  そういえばFaxiadから年賀メールいただいてたのですが正月中に反応できませんでした(´・ω・`)

 そしてアニみてを見たのですが、正直期待しすぎたというか…というかなんというかいうなればトマソン?って感じですはい…

[*]トマソン…元巨人軍のゲーリー・トマソン選手から転ずる。大きな期待を持たれながら来日したものの三振が多く、全く成績がふるわなかった。超芸術物件を指す言葉として有名

 転じて、十兵衛2ですが、やべーこのテンション久しぶりだよ!!つかなんで馬越さん行くところには「すしお」氏も原画に入りますかていうか原画リストメモっとけばよかったなあ…最後の剣劇のアクションがすげーんですが、原画だれだろう…




2004 1/5 ありがとう50萬PV日記

  [挨拶]あらためまして、50萬ページビュー有難うございます!
 
 一昨年の3月末にこのスタイルのページを立ち上げて、1年と10ヶ月、皆々様のお力添えでここまでやってこれました、これからも皆様よろしくお願いいたします。
 
  [レポ]明けて1/2日、たび先生と一緒にマザ牧に行きまして…
 
 どれみさんを視察してきましたヽ(´ー`)ノ、関東ではラストと噂される現場だけに、としまえんを上回る50人ぐらいでしょうか、マニアが集まりましたが、なぜかとしまえんで感じたようないやくさい雰囲気はなかったですな…みんな慣れたからか、それともお約束がしっかり守られてたからでしょうか?それともそれともtabi先生と一緒だったからでしょうか…
 
 はづきももたん
 みんな
 なんとおめかし!どれみッチあいこッチおんぷゥ〜もういっちょ
 ももたんももたん記念撮影会でパチリ
 
 また会場ではKKDVシリーズでtabi先生とTSU先生と第3の製作者であるモエモエカフェのしっと師をご紹介いただきまして、ウホっいい好青年…つか絵が描ける人はほんとにうらやましいですにゃあ…、あと某氏とも少し溶け合えたような気がするヽ(´ー`)ノ、これってtabi効果ですかね(お
 
 さてさて、帰り道はTSU先生便乗しまして、tabi先生の希望で海ほたるへ。ちょーど羽田の着陸ラッシュの時間帯でしてものすごい数の飛行機が(;´Д`)、これには俺もびっくり、そして正月2日目だっつーのになんつー混雑w、tabi先生は微妙な食べ物探しに躍起になっておられました(お、その後、台場のアンミラでお食事して、この後の道中友にするさやみかん師を一旦、家にまねきいれ、画像の整理とセッティングをして某6邸に向かいまして回収、その後、時間がなかったので上をつかいまして駿河健康ランドに1時半頃着、風呂入って仮眠室さまよったら丁度1つあいていたので睡眠でございました…他の人は知らん(ぉ
 
  [たのよう]今年の目標 テンプレ?      
 
 容赦のないイジられかたにワロタw
 
  [着][レポ] taraxdとこにガッシュと新セラムンショーレポが。
 
 あー怪人のブツがまた違う(1体=納豆忍者は松戸と一緒)。やっぱり戦隊と同じでてきとーなブツが来るのか…まぁ台詞は「うがぁぁぁ」しかないしなw。ガッシュはやっぱり細川とレイコムなんですな…そろそろこのネタだとツラいな…
 
  [着]ソレッタ=織姫さん所持のサイト『折々の織姫』[!]
 
 つうわけで疲労してぶったおれそうなところに猪名川づいている人からタレコミがあったのだが俺は眠かったのでとりあえず寝た!そして今思い出したつーわけで、いつもはエッチな絵を描いてヘンタイなサイトを運営していますーらしいので気になる気になるとおもったらリンクにあったよw、というか俺はすこしもちつけ。
 
  ええと、緊急告知ですが、どうも来週末九州いきそうです(;´Д`)
 
 つか例のイベントですが、予定として
 
 10日 昼or夕→飛行機で福岡入り
 11日 件のショー見る 移動 長崎入り
 12日 長崎観光 JAS558便 長崎空港1730 羽田1900
 
 というスケジュールで組み立てましたが、実は長崎への移動の脚がまだ未定でして、まるす先生あたりに頼めたらなあとか思ってみたりもしますが、最悪18きっぷをゲットするかね…
 最悪18きっぷだった場合の乗り継ぎメモ
 
 香椎花園前1720→西鉄宮地岳線→貝塚1731
 貝塚1739(姪浜)→福岡市地下鉄→中洲川端1749
 中洲川端1754→福岡市地下鉄→博多1758
 博多1806→快4359M(スペースワールド)→鳥栖1836
 鳥栖1858(原田1829)→普2945M→肥前山口1941
 肥前山口2104→普891M→諫早2248
 諫早2317→普255D→長崎2349
 
 つうのを考えていたのですがtabi先生が帰宅したらすべて事上手くいきそうになったので調べたのが無駄になったよママン・゚・(ノД`)・゚・
 



2004 1/4 あけおめことよろ日記

  [挨拶]遅くなりましたがあけおめです
 
 というか某6師と年越し日本酒呑みをしようかとおもったんですがその行く店のマスターが電話にでねえ=居ないちうことでやめになってしょんぼり+仕事上がりがなんか遅れてますますしょんぼりな感じで。そんなわけで



 とぼとぼ歩いて明治神宮いてきたよヽ(´ー`)ノ

みんな一心不乱に歩く(ぉ奉納酒の山つーか知らない銘柄が^^;
神楽舞生中継キターおまち(違

 つか30分前に着いたおかげで中で日が変わるまで待たされましたが(;´Д`)、しかもそこから本殿まで1時間かかりましたが(;´Д`)、つか誘導ヘタすぎ、コミケスタッフにさせろと小一時間(ぉ

 その後、元旦オールナイト営業のAnise Seedにいったら待ち有りの超盛況で。時間がたっぷりあったので40分ほどまって入店。つかカクテルの別メニューなんてはじめてみたのですが(;´Д`)、メモとりましたのでのちほど書きます、限定メニューの角煮うまかった。下の席は初めてだったのだが、カウンターが見れるのはいいかもね。ただし喫煙席なのでたばこの煙が溜まりますが。WRさん狙いなら上の方がいいかも。
 その後、湯島天神をお参りして(順番逆だ)、朝6時に帰宅、睡眠。

  12時に再起動。
 
 とりあえずかなり時間ロスったのでいろいろ買出しや最終セッティングを。そして帰りまぎわにながる先生ご一行を拾ってウチへ届けてたびせんせいさん迎撃準備完了。

 19時半、たびせんせいさん駅に到着したとのことで迎えに行き、我が家へ到着。

そして。



硬直。

 とりあえず喜んでいただけたようでなにより。その後酒盛りやら女体盛り(嘘)やらでもりあがってLANパーティー状態になって3時すぎ沈没。

※関連:硬直した人(01/09)
 
  翌日予告。
 
 

 久しぶりのキャラショー出撃。乞ご期待。

 あ、ハーフミリオンPV達成している(26時確認)。ありがとうございます。後日改めて。とりあえず今日はもう疲れたので寝ます(;´Д`)
 





表紙 月選択